webinar register page

公開セミナー「色鉛筆訴訟」から死刑を考える(第二東京弁護士会 死刑制度検討連絡協議会主催)
当会は 2020 年度、「死刑制度の廃止を求める決議」を採択し、当会として積極的に死刑廃止を推進することを表明し、広く市民の皆さんに、死刑制度をめぐる問題について考える機会を提供するよう努めています。
本年度は、ひとりの死刑確定者が起こした訴訟を通じて、死刑について考えます。
2021 年 2 月、それまで死刑確定者にも認められていた色鉛筆の使用が、突然できなくなりました。法務大臣訓令が変更されたためです。
贖罪のために色鉛筆で絵を描き、描いた作品を絵はがきやカレンダーにして販売し、その売り上げを遺族への弁済に充ててきた死刑確定者の奥本章寛氏は、色鉛筆の使用を求めて東京地裁に行政訴訟を提起しました。
なぜ彼は、色鉛筆で絵を描こうとするのか?
なぜ国は、色鉛筆の使用を禁じようとするのか?
この訴訟で代理人を務める黒原智宏弁護士(宮崎県弁護士会)にお話を伺い、一緒に考えたいと思います。ぜひ奮ってご参加ください。

Mar 29, 2023 06:00 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

* Required information
Loading