webinar register page

Webinar banner
公認心理師における『教育・発達』的観点の意義と可能性―その4:感情・社会性の発達と教育・支援の展望―
●日本発達心理学会第34回大会プレカンファレンス2

●日時:2023年2月26日(日)、13時-15時30分(2時間30分)(開場予定時刻:12:45)

●共催:「教育・発達」心理資格連絡協議会、日本発達心理学会

●後援(依頼予定):日本公認心理師協会、公認心理師の会、日本心理学諸学会連合、日本心理研修センター

●定員:500名

●参加費:無料(事前予約が必要)。どなたでも参加出来ます。

●学校心理士、特別支援教育士の資格更新ポイント付与可能

●日本公認心理師協会「認定専門公認心理師」の認定にかかる「テーマ別研修」の「修了証明書」発行可能

●概要:近年、学習活動における感情・社会性の意義が、あらためて強調されている。公認心理師における、福祉・教育分野における学習や発達の支援においても、このような感情・社会性の発達と支援の観点は重要であると考えられる。話題提供(渡辺弥生、佐竹真次、能智正博)と指定討論(田島信元、石隈利紀)の議論を通して、感情・社会性支援の意義と支援法の展望について、参加者とともに議論が深められれば幸いである。

Feb 26, 2023 12:30 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

Webinar is over, you cannot register now. If you have any questions, please contact Webinar host: .