You cannot register for this webinar

This webinar has ended. Thank you for your interest.

Topic
グローバル業界団体WOO発「OOH新ガイドライン」 およびOOH新共通指標策定プロジェクト説明会
Date & Time

Selected Sessions:

Jun 21, 2022 07:00 AM

Description
OOHメディアは、技術の進展にあわせその領域を拡大し、活用方法も多様な広がりを見せています。アカウンタビリティの向上や独自価値の再発信など、広告主様から高い関心を寄せられるメディアの一つでもあります。 OOH業界の各団体では、アカウンタビリティ向上のための調査実施、媒体接触者の可視化を図る手法の標準化、標準化のためのガイドライン策定など様々な取組みが進められています。JAAAでは、コロナによる環境変化を機に、これまで議論されてきたOOH媒体の諸課題も含め、媒体価値の向上を目指し、2021年に「OOH新共通指標策定プロジェクト」を立ち上げ、活動を始めております。 今回は、OOH媒体の主要団体の一つ、(一社)デジタルサイネージコンソーシアムより講師をお招きし、同団体が加盟するグローバル業界団体WOO(The World Out of Home Organization)が5月末に発表予定のOOHの新ガイドラインについてお話いただきます。後半では、当協会のプロジェクトについて、改めて設立の経緯や指標の考え方、活動状況や今後のアクションプランについてご説明申し上げます。 日頃OOHに携わられている方やOOHにご関心のある方など、この機会にぜひ多数の皆様にご参加いただけましたら幸いです。お申込みをお待ちしております。 ◆日時:6月21日(火)16:00~17:00  於:Zoomウェビナー ◆内容:第一部 「WOO新ガイドラインについて」 デジタルサイネージコンソーシアム 神内 一郎 氏(Hivestack Japan 社長) 荒井 孝文 氏(大阪メトロ アドエラ デジタルマネージャー兼OOH事業本部副本部長) 第二部 「JAAA OOH新共通指標策定プロジェクト 進捗報告および今後の活動について」 プロジェクトメンバー 三浦   暁 氏(博報堂DYアウトドア デジタルプロデュース部長) 平松 兵衛 氏(電通 アウト・オブ・ホーム・メディア局データ開発部長) ◆参加費:無料*会員社限定 ◆定員:300名(定員に達し次第、募集を締め切ります)