webinar register page

Webinar banner
ChatGPTのヤバい影響力と マイクロソフトのノーコード戦略
今、世界中で話題となっているジェネレーティブAIの代表格であるChatGPT。既に多くの人間がChatGPTを利用して、その想像を超える文章力の素晴らしさに感動し、また驚異を感じていることでしょう。ガートナーの予測によれば、2025年までに大企業から送信されるマーケティング・メッセージの30%は合成的に生成されたものになり、さらに2030年までにAI生成コンテンツ (テキストから映像まで) が90%を占める大ヒット映画が公開されるだろうとのことです。ChatGPT開発企業であるOpenAI社に対して巨額の投資を実行し、事業提携を進めるマイクロソフトの今後の動向が気になりますし、またジェネレーティブAIが巻き起こす影響がノーコードビジネスをどう変えていくのかについても非常に興味がおありかと思われます。今回の対談では日本マイクロソフトのトップエバンジェリストがChatGPTとノーコードについて熱く語ります。

Apr 7, 2023 01:00 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

Webinar logo
* Required information
Loading

Speakers

中山 五輪男
ノーコード推進協会 代表理事
アステリア株式会社 CXO (最高変革責任者) ノーコード変革推進室 室長 首席エバンジェリスト 1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気工学科卒業。複数の外資系ITベンダーやソフトバンク、富士通の常務理事などを経て、現在はアステリア社のCXO(最高変革責任者)、ノーコード変革推進室室長、および首席エバンジェリストとして幅広く活動中。最先端テクノロジーを得意分野とし、年間200回以上全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。
西脇 資哲
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト
1969年8月18日 岐阜県生まれ。日本経済新聞でも紹介されたIT「伝道師/エバンジェリスト」。エバンジェリストとはわかりやすく製品やサービス、技術を紹介する職種。1996年から日本オラクルにてプロダクトマーケティングおよびエバンジェリストを 13年間歴任。現在はマイクロソフトにて多くの製品・サービスを伝え広めるエバンジェリスト。講演や執筆活動も行い、企業/官公庁/教育機関でのプレゼンテーション講座を幅広く手がける。さらにドローン愛好家としてもさまざまなメディアで紹介され、普及活動を行っている。著書に「プレゼンは”目線”で決まる」、「新エバンジェリスト養成講座」など多数。