You cannot register for this webinar

This webinar has ended. Thank you for your interest.

Topic
【無料セミナー&UNI道場講座説明会】
Date & Time

Selected Sessions:

Aug 30, 2024 03:00 PM

Description
【無料セミナー&UNI道場講座説明会】 \ワークショップ依頼実績500超/上場企業や官公庁から 「おもしろい!」「うちでもやってほしい」 「他部門にも紹介したい」「モヤモヤを吐き出させたい」 と言われるワークショップのつくり方 Day1 2024年8月27日(火)21:00~ Day2 2024年8月30日(金)15:00~​​​​​​​ ●Day1 2024年8月27日(火)21:00~ 連携や共創、ビジョン策定や浸透、 新しい価値づくりにモヤモヤしていたら テッパン!情報の共有よりも感情の共有WS 対象:社内外の連携や組織横断のプロジェクトを担当または支援する方。ビジョンづくり、ブランドづくり、まちづくり、新事業探索や生活者視点のワークショップや調査など。ハラオチしていない、浸透しない、言語優位の抽象的な議論やカスタマー解像度の低さにモヤモヤしている方。 ●Day2 2024年8月30日(金)15:00~ ​​​​​​​育成や離職、働き方改革や 職場づくりにモヤモヤしていたら 大人気!ネガティブな感情全開WS 対象:育成研修や組織開発ワークショップ、DX推進プロジェクトなど、人づくり、職場づくりに関わる方・興味のある方。心理的安全性を保ちながら腹を割って本音で話し合える場づくりやワールド・カフェ・ダイアログに興味のある方。研修が経営や現場がつながってないとモヤモヤしている方。 【前半は 無料セミナー】 【後半は UNI道場 講座説明会】 ワークショップ設計に、正解はないけれど 【基本の技と型】はある。 講座概要&講座生の声はこちら  https://www.graphic-facilitation.jp/ws1/ \多様な立場や価値観の人達を  1つにして前に進めるために/ ワークショップ実績500超に共通する [基本の技と型]を学び実務に生かす4カ月 ※絵心不要。グラフィックファシリテーター(R)  を養成する講座ではありません。​​​​​​​