Skip to main content
webinar register page
Topic
新時代のデータ取引を考える――Web3.0は可能なのか?[第7回データ流通市場の歩き方]
Description
新型コロナウイルス感染症による社会変動は私たちの生活に大きな影響を与えました。そのひとつが急速なデジタル化です。ビジネスの場ではオンライン会議が浸透しています。ブロックチェーンやNFTに関する報道も増え、デジタルデータの取引は身近な存在になりつつあります。
また、こうした変化の起こる場でもあるインターネットもその形を大きく変えようとしています。巨大IT企業など権力を持つ主体へ個人情報を渡し、サービスを受ける中央集権的な仕組み「Web2.0」から、個人同士の関わりやクリエイター主導のコミュニティを形成して成り立つ「Web3.0(通称:ウェブスリー)」と呼ばれる新しい仕組みへの移行が期待されています。ただ、バズワード的側面もあり、それ自体がすべてを解決するとは言い難い状況です。
それでもデータ流通市場の実現には、分散型IDやブロックチェーンといった技術の理解が欠かせません。そこで本セミナーでは、データビジネスの促進に向けた論点整理について、技術的な話題を交えながら議論していきます。
コロナ後の社会のあり方やデータビジネスの未来にむけて、多様な議論を行ってきた連続シンポジウム「データ流通市場の歩き方」。今年度の最終回は、株式会社メルカリ 中島博敬氏と、国際標準化の研究者である東京理科大学経営学部国際デザイン経営学科 専任講師 深見嘉明氏をお迎えし、新たなデジタル社会におけるデータ取引の展望を議論します。
NFTやブロックチェーンといった技術動向にご興味がある方はもちろん、未来のインターネットのあり方にご関心がある方々のご参加をお待ちしています。
■注意事項
セミナー視聴をお申込みの際にご入力いただいた個人情報は、本セミナーの参加登録及びご連絡、今後の当社に関するご案内のために利用します。今後のご案内は株式会社日本データ取引所( info@j-dex.co.jp )からお送りします。ご同意の上でお申込みください。
■開催概要
日時:2022年4月27日(水)15:30-17:00
視聴方法 :Zoomウェビナーでのオンライン配信(※お申込完了後、会場URLをZoomの自動配信メールで送ります。)
参加費 :無料
■プログラム概要
鼎談1「web3.0とTrusted Web」
鼎談2「国際標準化とデータポータビリティ」
鼎談3「まとめ:データ取引の未来」
※セミナー概要は以下ウェブサイトもご覧ください。
https://blog.j-dex.co.jp/entry/arukikata-seminar-0427
※プログラムは予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
Time
Apr 27, 2022 03:30 PM in
Osaka, Sapporo, Tokyo
Webinar is over, you cannot register now. If you have any questions, please contact Webinar host:
.
×
Share via Email
All fields are required
Your Information
Send to
Message preview
Hi there, You are invited to a Zoom webinar. When: Apr 27, 2022 03:30 PM Osaka, Sapporo, Tokyo Topic: 新時代のデータ取引を考える――Web3.0は可能なのか?[第7回データ流通市場の歩き方] Register in advance for this webinar: https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_rmfOC7q4Q4OEoPCHjGdprg After registering, you will receive a confirmation email containing information about joining the webinar. ---------- Webinar Speakers 深見嘉明 (@東京理科大学経営学部国際デザイン経営学科 専任講師) 東京理科大学経営学部国際デザイン経営学科 専任講師、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート客員上席所員(2040独立自尊プロジェクト<長寿>健康寿命延伸プロジェクト:「健康⻑寿社会KGRIロールモデル」の確立)、サイバー文明研究センターメンバー、ウェルビーイングリサーチセンター 特任研究員、学習院大学経済学部経営学科非常勤講師、Linked Open Data Initiative | 特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ理事。Open Data Institute Osaka City Node Leading Team。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科 卒業後、株式会社電通リサーチ(現 株式会社電通マクロミルインサイト)にて通信・自動車・メディア企業等に対するマーケティングリサーチ・コンサルティングに従事し、ウェブリサーチ・ウェブをベースとしたマーケティングインテリジェンスビジネスに関する新規事業開発に携わった後、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科に入学。 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任助教時にWorld Wide Web Consortium(W3C/Keio)インターンとしてプロモーション、ディベロッパーリレーション等の活動に従事。現在は、ウェブプラットフォーム設計とコミュニティ形成、メタデータを媒介としたコンテンツ流通戦略、データ連携に必要な技術策定と普及、ソフトウェア標準化戦略、オープンデータ、オープンガバメントなどウェブ・情報技術をベースにした情報流通形態に関して研究・活動を行っている。 中島博敬 (@株式会社メルカリ) 株式会社メルカリ Microservice Platform Team・株式会社メルコイン Security Cryptoassets Governance Task Forceメンバー、有限責任事業組合かもいけねっと組合員。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了後、同助教としてW3CやIETFにおいてHTML5やHTTP/2などの標準化活動に従事。専門はWebにおけるトラスト、プライバシー、ネットワークオペレーション。 上島邦彦 (@株式会社日本データ取引所) 創業メンバーとして事業企画に従事。データマーケットプレイス企画推進、データ戦略・実践コンサルティングに携わる。「データ流通市場の歩き方」編集部員。研究データ利活用協議会「データ共有・公開制度検討部会」委員。データ社会推進協議会技術基準検討委員会「データ品質TG」副主査。
×
Switch Time Zone
Time Zone:
(GMT-11:00) Midway Island, Samoa
(GMT-11:00) Pago Pago
(GMT-10:00) Hawaii
(GMT-8:00) Alaska
(GMT-8:00) Juneau
(GMT-7:00) Vancouver
(GMT-7:00) Pacific Time (US and Canada)
(GMT-7:00) Tijuana
(GMT-7:00) Arizona
(GMT-7:00) Yukon
(GMT-6:00) Edmonton
(GMT-6:00) Mountain Time (US and Canada)
(GMT-6:00) Mazatlan
(GMT-6:00) Saskatchewan
(GMT-6:00) Guatemala
(GMT-6:00) El Salvador
(GMT-6:00) Managua
(GMT-6:00) Costa Rica
(GMT-6:00) Tegucigalpa
(GMT-6:00) Chihuahua
(GMT-5:00) Winnipeg
(GMT-5:00) Central Time (US and Canada)
(GMT-5:00) Mexico City
(GMT-5:00) Panama
(GMT-5:00) Bogota
(GMT-5:00) Lima
(GMT-5:00) Monterrey
(GMT-5:00) Acre
(GMT-4:00) Montreal
(GMT-4:00) Eastern Time (US and Canada)
(GMT-4:00) Indiana (East)
(GMT-4:00) Puerto Rico
(GMT-4:00) Caracas
(GMT-4:00) Santiago
(GMT-4:00) La Paz
(GMT-4:00) Guyana
(GMT-3:00) Halifax
(GMT-3:00) Montevideo
(GMT-3:00) Recife
(GMT-3:00) Buenos Aires, Georgetown
(GMT-3:00) Sao Paulo
(GMT-3:00) Atlantic Time (Canada)
(GMT-2:30) Newfoundland and Labrador
(GMT-2:00) Greenland
(GMT-2:00) Fernando de Noronha
(GMT-1:00) Cape Verde Islands
(GMT+0:00) Azores
(GMT+0:00) Universal Time UTC
(GMT+0:00) Greenwich Mean Time
(GMT+0:00) Reykjavik
(GMT+0:00) Nouakchott
(GMT+1:00) Dublin
(GMT+1:00) London
(GMT+1:00) Lisbon
(GMT+1:00) Casablanca
(GMT+1:00) West Central Africa
(GMT+1:00) Algiers
(GMT+1:00) Tunis
(GMT+2:00) Belgrade, Bratislava, Ljubljana
(GMT+2:00) Sarajevo, Skopje, Zagreb
(GMT+2:00) Oslo
(GMT+2:00) Copenhagen
(GMT+2:00) Brussels
(GMT+2:00) Amsterdam, Berlin, Rome, Stockholm, Vienna
(GMT+2:00) Amsterdam
(GMT+2:00) Rome
(GMT+2:00) Stockholm
(GMT+2:00) Vienna
(GMT+2:00) Luxembourg
(GMT+2:00) Paris
(GMT+2:00) Zurich
(GMT+2:00) Madrid
(GMT+2:00) Harare, Pretoria
(GMT+2:00) Warsaw
(GMT+2:00) Prague Bratislava
(GMT+2:00) Budapest
(GMT+2:00) Tripoli
(GMT+2:00) Cairo
(GMT+2:00) Johannesburg
(GMT+2:00) Khartoum
(GMT+3:00) Helsinki
(GMT+3:00) Nairobi
(GMT+3:00) Sofia
(GMT+3:00) Istanbul
(GMT+3:00) Athens
(GMT+3:00) Bucharest
(GMT+3:00) Nicosia
(GMT+3:00) Beirut
(GMT+3:00) Damascus
(GMT+3:00) Jerusalem
(GMT+3:00) Amman
(GMT+3:00) Moscow
(GMT+3:00) Baghdad
(GMT+3:00) Kuwait
(GMT+3:00) Riyadh
(GMT+3:00) Bahrain
(GMT+3:00) Qatar
(GMT+3:00) Aden
(GMT+3:00) Djibouti
(GMT+3:00) Mogadishu
(GMT+3:00) Kiev
(GMT+3:00) Minsk
(GMT+3:00) Chisinau
(GMT+4:00) Dubai
(GMT+4:00) Muscat
(GMT+4:00) Baku, Tbilisi, Yerevan
(GMT+4:30) Tehran
(GMT+4:30) Kabul
(GMT+5:00) Yekaterinburg
(GMT+5:00) Islamabad, Karachi, Tashkent
(GMT+5:30) India
(GMT+5:30) Mumbai, Kolkata, New Delhi
(GMT+5:30) Colombo
(GMT+5:45) Kathmandu
(GMT+6:00) Almaty
(GMT+6:00) Dacca
(GMT+6:00) Astana, Dhaka
(GMT+6:30) Rangoon
(GMT+7:00) Novosibirsk
(GMT+7:00) Krasnoyarsk
(GMT+7:00) Bangkok
(GMT+7:00) Vietnam
(GMT+7:00) Jakarta
(GMT+8:00) Irkutsk, Ulaanbaatar
(GMT+8:00) Beijing, Shanghai
(GMT+8:00) Hong Kong SAR
(GMT+8:00) Taipei
(GMT+8:00) Kuala Lumpur
(GMT+8:00) Singapore
(GMT+8:00) Perth
(GMT+9:00) Yakutsk
(GMT+9:00) Seoul
(GMT+9:00) Osaka, Sapporo, Tokyo
(GMT+9:30) Darwin
(GMT+9:30) Adelaide
(GMT+10:00) Vladivostok
(GMT+10:00) Guam, Port Moresby
(GMT+10:00) Brisbane
(GMT+10:00) Canberra, Melbourne, Sydney
(GMT+10:00) Hobart
(GMT+10:30) Lord Howe IsIand
(GMT+11:00) Magadan
(GMT+11:00) Solomon Islands
(GMT+11:00) New Caledonia
(GMT+12:00) Kamchatka
(GMT+12:00) Fiji Islands, Marshall Islands
(GMT+12:00) Auckland, Wellington
(GMT+13:00) Independent State of Samoa
×
Continue to PayPal
Click to Continue
×
×
Upcoming Meetings
Would you like to start this meeting?
Would you like to start one of these meetings?
View more...