You cannot register for this webinar

This webinar has ended. Thank you for your interest.

Topic
九州国立博物館 特別展応援セミナー「物語を伝える埴輪」
Date & Time

Selected Sessions:

Feb 14, 2025 06:30 PM

Description
3世紀後半から6世紀、日本列島の本州、四国、九州の広い地域で、巨大なお墓、古墳の上や周囲に立て並べられる焼き物「埴輪」が作られました。壺を載せる台の形から始まり、数多くの円筒埴輪が作られ、やがて、船や家、椅子、人物や動物といった、さまざまな事物が表現される「形象埴輪」が登場しました。形象埴輪は、古墳時代の風俗や社会を描写しているだけでなく、いくつかが組み合わさって、物語を伝えています。 本セミナーでは、特別展「はにわ」で展示されている埴輪たちを紹介しつつ、背景にある物語を読み解きます。 講師: 白井 克也 氏  九州国立博物館 学芸部長