You cannot register for this webinar
This webinar has ended. Thank you for your interest.
Topic
ソーラーシェアリング導入検討セミナー
Date & Time
Selected Sessions:
Jan 9, 2025 01:30 PM
Description
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ソーラーシェアリング導入検討セミナー
ソーラーシェアリングの導入を考えてみよう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆日時:2025年1月9日(木)13:30~15:00
◆形式:Zoomを利用したオンラインセミナー
◆対象:京都府内の農業従事者・関係者、行政職員、
ソーラー事業者等
◆参加:参加費無料 先着順50名
◆講師:山本 精一 様
NPO法人環境エネルギー政策研究所 特任研究員
一般社団法人全国ご当地エネルギー協会 事業アドバイザー
◆内容:
本セミナーでは、ソーラーシェアリングの導入検討から計画策定までの流れを、具体的な事例を交えてご紹介いただきます。
また、様々な農作物の成功事例もご紹介し、ソーラーシェアリングの可能性と実践方法について詳しく解説いただきます。
◆申込先
本ZOOMウェビナーにご登録ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_zszgvpcBQymCke4990Gn9A
◆連絡先:
京都府地球温暖化防止活動推進センター
075-803-1128
center@kcfca.or.jp
========================
◆講師情報:
山本 精一 様は、営農ソーラーに関して以下のような豊富な経験と実績を持っています。
・自ら事業者として、営農ソーラー事業を事業企画から許可取得(農地の一時転用許可)、施工管理及びその後の運営管理(AM業務)まで、事業活動の一連を行っています。(いすみ自然エネルギー、野辺山営農ソーラー等各社)
・野辺山営農ソーラーの事例:こちらhttps://www.asahi.com/articles/ASRBR7QZ1RBRUOOB009.html
・(一社)全国ご当地エネルギー協会は、農水省から委託を受けている再生可能エネルギー相談窓口業務にて、営農型太陽光発電に関する相談に応じています。過去8年間継続して担当しており、年約100件、累計数百件のご相談に応じた実績があります。
・普及促進のための講習・講演活動として、全国各地で農家向けの説明会を開催(コロナ前、全国数十ヶ所で2〜3,000名の農家向けに実施)し、また、同市場への参入希望の事業会社向けのセミナー講師として1日半のコースを継続的に複数回実施しています。
・情報発信事例として、農林中央金庫様のアグリウェブに記事を掲載しています。こちら https://www.agriweb.jp/column/1843.html
========================
本セミナーは、令和6年度京都府太陽光発電設備等導入促進事業補助金
(駐車場・農地等再エネ導入促進事業)に係る普及啓発業務として実施します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。